NO. | 129 | 市町名 | 富士市富士川 |
---|---|---|---|
活動内容 | 地域福祉活動 |
主催団体名 | 大北福祉会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
大北福祉会さん
|
|
開催月日 | 平成24年11月18日(日) 10:00〜12:00 |
|
開催場所 | 北松野大北 仲の里農園 | |
趣旨・目的 | 芋掘りやゲームを通じて、小学生やその保護者、高齢者が交流することにより、地域のつながりを強めていく。 | |
活動内容 |
・地区恒例の三世代交流会は、今年は趣向を変え、自然に恵まれたこの地ならではの芋掘り収穫祭を70人余りの人たちと楽しむ内容だった。6月に植え付けたさつま芋は見事な出来栄えで、掘り起こすたびに「重い!」「でっかい!」と歓声が上がった。
両手いっぱいのサツマイモと温かいふれあいをお土産に、和気あいあいの内に無事終了した。ひと汗流した後は、竹トンボづくりや輪投げに興じ、お待ちかねの食事会では、収穫野菜の豚汁や大根の煮物をいただいた。 ・大北福祉会は、ふれあい生きいきサロン・敬老会・三世代交流会など福祉活動を中心に安心して安全に暮らせる地域づくりをコンセプトに、ボランティア団体として活動している。 |
|
付記 | ・例年は室内ゲーム中心の交流会だった。今回好評だったため、継続を考えている。 |
情報通信員 | 内山尚子 |
---|