2012年度 地域活動情報

NO. 129 市町名 東伊豆町
活動内容 コミュニティまつり等のイベント

曳けるものなら、曳いてみな

主催団体名 稲取若者会&商工会青年部
代表者名
米沢諭さん
開催月日 平成24922日(土)
定期的なもの(毎年1
開催場所 東伊豆町役場海側広場特設会場
趣旨・目的  江戸城築城石の産出地として、この町の歴史が詰まった石を地元民と観光客で曳くことにより、町の活性化につなげることを目的とする。
活動内容 ・江戸時代に徳川家康公から三代にわたり、江戸城に使用する築城石を当町から切り出し船で江戸へ運んだ史実に基づき、昭和62年に町と商工会で「お石曳き祭り」としてイベントを発足させた。平成10年まで行われその後、中断されていたが、平成20年に稲取若者会が「町の歴史を伝え続けよう」と復活させた。今回は、商工会青年部も協力して行った。

・12トンの巨大石を250人で力を合わせて約100m曳くお祭り。曳き手の気合と呼吸が合わないと動かない。力と汗の中、動いた時の感動は大きく毎年参加を楽しみにしているリピーターの観光客も多い。
付記 ・当日は青空市も開かれ、食べ物や雑貨などの露店が軒を連ね、買い物客で終日賑わう。
情報通信員 鈴木 邦夫

地域活動情報に戻る