2012年度 地域活動情報

NO. 129 市町名 長泉町
活動内容 地域の活性化

収穫祭は我らの成果!

主催団体名 ビッグアイもとなが
代表者名
井出喜久枝さん
開催月日 毎月第2日曜日
開催場所 長泉町元長窪ビッグアイもとなが
「つどいの家」
趣旨・目的 農家の妻たちが毎月第2日曜日に収穫した野菜の市を開く
活動内容 ・長泉町元長窪地区に住む農家の奥さんが生涯学習の地域セミナーで学んでいる中で、地域の特性を生かした活動をしようと始める。

・地区の生産品を持ち寄り、毎月第2日曜日に販売する。特産品の白ねぎ・さつまいも・四つ溝柿夏、冬野菜・大和芋や、やきそば・小麦まんじゅう・手作り惣菜など会員の作品が並ぶ。

・町の広報で知った人々が買い求め、売り切れ次第終了する。売上は活動費となる。

付記 奥さんの活動に夫たちも協力し、広場に「つどいの家」を建設(倉庫、販売台、屋根、休憩所など〉する。

・バスは赤字路線で、農業以外の産業も無い地域であるが、この活動は町中によく知られ、その時期の野菜を求めて多くの人が集まるものとなってきている。

・会員たちも常連さんに満足してもらおうといきいきと創意工夫に励み、セミナー研修や交流活動を楽しんでいる。

情報通信員 花房由美子

地域活動情報に戻る