2013年度 地域活動情報

NO. 131 市町名 御殿場市
活動内容 地域の活性化

新町音頭で町おこし

主催団体名 御殿場地区氏子会新町音頭部会
代表者名
勝又歌子さん
開催月日 平成25年3月10日
開催場所 御殿場市御殿地区コミュニティ共用施設
趣旨・目的  音頭踊りをもとに、地区民の心を一つにしてまちづくりを目的としている。
活動内容  今から397年前、家康公が晩年に住んだ駿府と江戸を往復する際、造営された宿泊所「御殿」とその周辺に新町が建設された。
 400年目を迎える3年後に向けて、町おこしのため区民の輪を広げようと「新町音頭」を作り、踊りの振り付けも考案して地区の活性化のイベントを計画しました。3月10日に第1回のイベントをコミュニティセンターで開催し、楽しい1日を過ごしました。
 今後は夏祭りなど区の行事にも参加して、新町音頭で区民の輪を広げ、町を盛り上げていく予定です。
付記  日本一の富士山と、家康公を売り物として町おこしを行おうと、自分たちで歌と踊りを作り、町の活性化に取り組み、住みよいまち、行ってみたい場所づくりに汗をかいています。

親しみやすい歌と踊りです。各地区からの多くの人たちの参加を希望しています。
情報通信員 沓間 捷

地域活動情報に戻る