2013年度 地域活動情報

NO. 132 市町名 熱海市
活動内容 地域の活性化

鎌倉古道整備に地元も協力
〜ハイキングコース計画へ明るい見透し〜

主催団体名 熱海コミカレねっとわーく
代表者名
太田佐江子会長
開催月日 平成257710:0015:00
開催場所 熱海市伊豆山
趣旨・目的  鎌倉古道整備に地元の人たちと一緒に草刈りなど作業ができ、交流が図れることは今後の協力体制にプラスとなる。
活動内容  今回整備の鎌倉古道は、源頼朝が旗上げ祈願をし、鎌倉に幕府を開いたあと二所詣で称し何度も伊豆山神社(走湯権現)へ詣でた道であるが、今では地元の人でさえ知られていない。
 当会では、平成15年前後より「日金の会」などと協力し、道標など作り整備したが一時中断。今年7月に「伊豆山をおもしろくする会」の協力により、総勢15人で起伏の激しい山道の樹木など伐採。休憩時には、お互いの会の状況や古道の話など交流をはかり、有意義な一日となった。
付記  鎌倉古道の歴史を多くの人に知っていただくと共に、富士山と鎌倉を結び付ける意味で、伊豆山神社を核に、東は鎌倉古道、西は()金山(がねざん)につながる石仏の道へのハイキングコースの整備の協力体制を整えていきたい。
情報通信員 菅沼敏男

地域活動情報に戻る