2013年度 地域活動情報

NO. 132 市町名 東伊豆町
活動内容 地域の文化活動

会員の和を第一に

主催団体名 稲取短歌会
代表者名
山田百合子さん
開催月日 昭和55年発足(33年継続)   (毎月20日)
開催場所 稲取田町区公民館
趣旨・目的  土地に育った人と都会からの移住者とが、短歌を通じて広く顔なじみとなり、人の輪を広げ地域交流の場となれば幸いである。
活動内容  毎月20日を勉強会の日と決め実施している。事前に1人2を作り書記がまとめ、当日の材料とする。お互いの感性により1人が5首を選び、選者の意見、作者の意見などを出して検討し合う。その時違った表現の方が良いと意見が出た場合は、皆の話し合いで決める。あまり1つの流派を主張すると、それぞれが培ってきた知識に水をさすことにもなりかねないので注意している。
 添削した作品を書記が清書し毎月伊豆新聞に掲載される。
付記  古典の得意な人、現代短歌を学んだ人とそれぞれだが、読者にわかるよう口語体も取り入れる。その際、古来より伝統ある文化を傷つける表現は避ける。あくまでも和を第一と心掛け、次回を心待ちにする歌会をと願っている。
 会員の高齢化にともない、参加者の減少が気になります。男女を問わず入会者募集中です。
情報通信員 鈴木邦夫

地域活動情報に戻る