2013年度 地域活動情報

NO. 132 市町名 菊川市
活動内容 コミュニティまつり等イベント

第六回ふるさと夏まつりおがさ

主催団体名 ふるさと夏まつりおがさ実行委員会
代表者名
石井水穂実行委員長
開催月日
平成25810日(土)15:0021:00   (毎年8月に開催)
開催場所 小笠セントラルパーク(中央公民館隣接)
趣旨・目的  毎年恒例のふるさと夏まつり、旧小笠町全域住民を対象に開催。在住の皆さんに加え、帰省者や遠くからの親戚の皆さんにも参加してもらえるよう夏休(お盆休み)の期間に実施。
 今年のテーマは「元気・東北小笠も元気」と題して東北支援も合わせて行う。 
活動内容  合併後「菊川市」となった「旧小笠町」の全住民を対象に行う。地域の皆さんによる模擬店は23店舗、演芸出し物は14団体あまりと活気にあふれ、最後の出し物は参加者全員による「大盆踊り大会」。
 演芸部門終了後の最後を飾るのは「新居町伝統の手筒花火・84発」今年は最後の10発が従来の4倍の大筒で締めくくる。
 このイベントは全て地域住民(自治会など)の手づくりのイベントで、段取りや準備は大変であるが、来場された皆さんの笑顔で苦労も忘れる。「猿まわし」の滑稽な仕草や、路上ライブなどで活動の若者音楽グループも会を盛り上げてくれ、3,000人余の来場者で終日賑わう。
付記  大きなイベントではあるが、すべて地域住民の手づくりにて行われる。旧小笠町全域の住民を対象としており、年間でも最大のイベントである。
 帰省して旧交を温めたり、遠くの皆さんの夏の思い出作りになっている。
情報通信員 橋本哲夫

地域活動情報に戻る