2013年度 地域活動情報

NO. 134 市町名 掛川市
活動内容 高齢者のためのサロン活動

会館は自分の家、仲間は家族

主催団体名 ふれあいサロン
代表者名
細川勝美さん
開催月日 平成13年発足(週1回程度)
開催場所 千浜会館
趣旨・目的  地元の会館に高齢者仲間が週1回集まり、折り紙や歌に合わせて体操や、自前のお弁当、そしてゲームなど楽しく一日を過ごしている。特に折り紙が好きで会館内に展示したり、会館まつりには見事な折り紙をたくさん展示している。
活動内容  仲間は5人、平均年齢80歳、先生はいない。折り紙や塗り絵、ひょうたんに色付けなど、全て自分たちで工夫しながら進めている。よそにいい作品があるとそれを壊して勉強する。
 吊るし折り紙をたくさん作って2月上旬の「千浜会館まつり」の展示会場に飾って来場者に喜ばれた。歌体操は、腰と手にレイをつけて「ハワイ航路」の曲に合わせて楽しく踊る。昼は弁当を持ち寄り、おかずは分けあう。ゲームのおはじき、トランプでは大笑い。
 会館は自分の家のような存在、仲間は家族のように仲良し。“要介護にはまだまだならないぞ”の意気込みで頑張っている。
付記  平成11年に社会福祉協議会の事業で「生きがいデイサービス」が月3回、千浜会館で実施されていた。2年後に月1回となったが、それでは寂しいと自主的に「ふれあいサロン」として月3回開催するようになった。
 現在社協の1回とふれあいサロンの3回で月4回行っている。
情報通信員 永田稔男

地域活動情報に戻る