2013年度 地域活動情報

NO. 134 市町名 菊川市
活動内容 食育活動

親子料理教室

主催団体名 河城地区生涯学習推進委員
社会教育委員
代表者名
塚本 栄さん
開催月日
平成2622日(日) 
10001300
(毎年1回)
開催場所 河城地区コミュニティセンター
趣旨・目的  親子が共同して料理作りをすることによって、親子の距離が縮まり会話も弾む。加えて四季折々の食材を通して料理の楽しさや技術の習得を図る
活動内容  恒例の親子料理教室。今回は菊川市立河城小学校の生徒と保護者30人のみなさんが恵方巻きの作り方を学んだ。地元の農家などの女性6人を講師に招いて恵方巻きを作った。
 参加者は、あらかじめ用意されたご飯に酢をまぶし、海苔のうえに敷いてキューリやソーセージなどの具材をちりばめ、巻きすで巻きあげた。講師推奨の茶巻きも地元の茶葉を使って作った。出来上がると今年の恵方である東北東を向いてみんなで食べた。子供たちは、自分が作った料理をおいしそうに頬張った。参加者は「親子で作る料理は一段と楽しく、これからも続けていきたい」と話していた。
付記  河城地区の地元農家女性達が県の「ふじのくに農山漁村ときめき女性」の認定を受け食育を推進。この活動の一環として今回で4回目になる。親子で料理し、出来るだけ地元の食材を使っての食育と大変意義深い活動である。
 今後も楽しく参加できるような活動を展開する。
情報通信員 橋本哲夫

地域活動情報に戻る