NO. | 135 | 市町名 | 熱海市 |
---|---|---|---|
活動内容 | ボランティア活動(観光ガイド等を含む) |
主催団体名 | 「湯〜遊〜バス」ボランティアの会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
後藤明夫さん
|
|
開催月日 |
1年間継続
|
|
開催場所 |
熱海市内
|
|
趣旨・目的 | 「湯〜遊〜バス」の運行とガイドとの関係は、今以上に連携をとり経営維持を図るため、関係者との協力態勢が大事。 | |
活動内容 | 湯〜遊〜バス」ボランティアの会は、バスに添乗し各停留所周辺の観光スポットの見どころや歴史などをユーモア交えて説明している全国でも珍しい活動をしている団体。乗車した観光客の満足度は高く、熱海に観光の際には毎回乗車するという観光客もいる。 この制度は、市制施行60周年記念の一環として、平成10年3月よりバス3社の協力を得て実施。今年3月末まで市が経営し、16年間に56万人が利用した。 この4月からは民間による自主運行バスとして引継がれる。ガイドはそのままボランティアの会が引継ぐ。 |
|
活動の特徴 | 年中無休で、14人の会員が毎月5日間程度、交替でガイドに励んでおり、そのエネルギーが会員にとって生きがいや健康の源になり、その結果が観光地熱海に少しでも役立てればと一層の励みとなっている。 | |
付記 | 行政の音頭で他の観光ボランティア団体、関係者との話し合い、交流の機会を希望する。 |
情報通信員 | 菅沼敏男 |
---|