NO. | 135 | 市町名 | 伊東市 |
---|---|---|---|
活動内容 | スポーツ・健康づくり |
主催団体名 | 伊豆高原 十字の園 |
---|---|
代表者名 |
大崎裕子さん
|
開催月日 | 平成26年4月10日(木)〜6月26日(木) 13:00〜15:00 週1回全12回 |
開催場所 |
伊豆高原十字の園 地域交流ホール
|
趣旨・目的 | 介護予防体操教室です。自分らしく“生き生き”と、できる限り自立した生活を送れるよう、生活機能の向上を目的としている。 |
活動内容 | 毎週木曜日の午後2時間、大輪のバラのような先生の指導の下、男女合わせて10人が、ストレッチ・有酸素運動・ボールや紙棒(40cm)を使って足腰肩の関節運動を無理なく気楽に音楽に乗って行う。 椅子に座っていても、立って行っても良い、頑張らない体操で筋力低下を防止。ポイントアドバイスも魅力的。今日は“紫外線”について教わる。 いつまでも“かがやき体操”で1・2・1・2!
|
活動の特徴 | 伊東市の介護予防事業を“十字の園”に委託して実施している介護予防体操教室である。 参加者は12回で終了となるが、運動習慣継続のため、各地区14会場で行われている“伊東市健康体操クラブ”への参加登録を勧めている。 |
付記 | この体操教室に参加することで、意欲と仲間との会話、筋力アップに繋がっている。 |
情報通信員 | 前川雅美 |
---|