2014年度 地域活動情報

NO. 136 市町名 磐田市
活動内容 コミュニティまつり等のイベント

第6回水辺の里「夕涼みフェスタ」

主催団体名 南御厨公民館運営協議会
代表者名
藤原孝一さん
開催月日 平成2683日(日)
17
002000
開催場所
南御厨地区内水辺の里
趣旨・目的  地域住民が「水辺の里」に集まって、夕涼みを楽しむ。
活動内容  以前から、絶滅危惧種の「カワバタモロコ」が生息する保護池があり、年2回程草刈りや池の周りの整備をしてきましたが、平成16年度に自治会長や地区を代表する方々で、水辺の里を創造する会が立ち上がり、子どもたちも集える場所を作り保護池から、「水辺の里」が誕生しました
 その5年後の平成21年度から、夕涼みをしながら地域の人たちに楽しんでもらうようにと「水辺の里コンサート」がスタートしました。
3年前からは「水辺の里フェスタ」とし、コンサート形の一方方向から双方向型で楽しめるようにとよりパワーアップしました。
 今年は特にリニューアル記念も兼ねて、第6回水辺の里「夕涼みフェスタ」を83日(日)に午後4時から式典を始め、日ごろから南御厨公民館を利用して練習をしているグループによる「大正琴・舞姫ダンス・お囃子・フラダンス・フォークダンスなど」が水辺の里イベント広場で繰り広げられました。
活動の特徴  
付記  この日、お楽しみ模擬店として「東新会」の方々が、出前屋台を出店し祭りを盛り上げました。この「東新会」は団塊の世代の男性で構成されたボランティアグループです。
情報通信員 森岡たか子

地域活動情報に戻る