NO. | 137 | 市町名 | 西伊豆町 |
---|---|---|---|
活動内容 | 住民ふれあい活動 |
主催団体名 | 宮ケ原GGクラブ | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
久保田長美さん
|
|
開催月日 | 毎回午前8時30分開始で3ゲーム 毎週月・水・金曜日と第2・4日曜日 月1回の大会 |
|
開催場所 |
宮ケ原グラウンドゴルフ場
(メンバーで手作りと管理) |
|
趣旨・目的 | 高齢者が大半を占める山村地区。独居世帯が多くなり、畑の草取りだけでなくグラウンドゴルフで住民同士のふれあいと活性化に取り組む。 | |
活動内容 | 海辺から14km25世帯55人という山村地域。年々若者が流出し、今では高齢者が畑で作物を作り草取りをする毎日、そんな生活のなか代表者の久保田氏が皆の世話をし人との交わりを持ち会話をしグラウンドゴルフを皆で覚えてコミュニティーを図っている。週1回ではもの足りず、活動日がだんだんと増えて地域がまとまり、活性化にも貢献している。 農作業よりも楽しみに、各自が生活の張りを感じ足腰痛の人も一緒になり全体で活動している。 |
|
活動の特徴 | 地域住民全員で楽しみおしゃべりをし、グラウンドゴルフで頭と使う。何よりもお年寄り皆が集まって来るところが介護予防であり一番のコミュニティーだ。代表者のアイディアと引張っていく力に頭が下がる。 | |
付記 | 大会終了後、バーベキューをして、各自自慢の手作り料理を持ち寄ってくる。 |
情報通信員 | 鈴木深雪 |
---|