2014年度 地域活動情報

NO. 138 市町名 菊川市
活動内容 ボランティア活動

ひらかわ劇団活躍中!

主催団体名 地域サポーター「おいでよぉ平川」 
代表者名
宮城君代さん
開催月日 地区サロン 年4回
その他、お声が掛かったら応じている
開催場所
菊川市内を中心に近隣市町で開催。
趣旨・目的  地域のお年寄りを招いて、年4回サロン活動をしている。そんな中からもっと皆さんに楽しんで、かつ大いに笑ってもらう事を目的に寸劇を始めた
活動内容  平成23年、地域サポーターグループ「おいでよぉ平川」のメンバーを中心に12名で発足。同グループはこれまで地域内の高齢者を招いてサロン活動をして来たが活動のマンネリ化に伴い参加者も減少傾向にあった。
 そこで、もっと皆さんに楽しんで高齢者向けに「オレオレ詐欺」や「悪徳商法」を題材にした寸劇であったが、回数を重ねる都度、地域の民話や偉人の話しなども題材とするようになった。脚本はオリジナルですでに20本程度となった。評判によって市内各地や近隣市町からも依頼が来るようになった。筋書きは脚本にそっているものの、実際にはアドリブが多く決して脚本通りではないが、場の雰囲気に合わせて大いに笑ってもらっている。
 笑いは健康の基、これからも団員自らも楽しみながら活動を続けます。
活動の特徴  脚本や衣装もすべて手作りでオリジナリティにあふれた内容を心がけている。すべての団員が常に参加できるとは限らないので、多少の代役はこなせるよう場合によって12役もある。
 大きな会場(数百人といった)よりも地域の公民館のようなお客様との距離が近い方が反応がすぐわかりおもしろい。
付記  団員も平均年齢65歳以上と、若い方の入団を希望する。衣装や舞台用小道具作りが大変で、資金的にもぎりぎりのところで運営している。
 上演回数は累計70回くらいになる。
情報通信員 橋本哲夫

地域活動情報に戻る