NO. | 139 | 市町名 | 富士宮 |
---|---|---|---|
活動内容 | その他 |
主催団体名 | 富士宮少年少女合唱団 ななかまど女声合唱団 |
---|---|
代表者名 |
加納永子さん
|
開催月日 | 通年 |
開催場所 | 市民文化会館、福祉施設、公民館など |
地域活動としての 趣旨・目的 |
歌を通して四世代の人たちが関わりを持つ生涯学習。又、コミュニケーション、心身の健康を目的とする。 |
活動内容 | 現在、少年少女合唱団の最年少は4歳。ななかまど女声合唱団は最高齢85歳。この二つの合唱団の指導者は同じで、一緒に舞台に立つことも多い。年間9回くらいの舞台があり、施設や盲導犬指導所などにも行きとても喜ばれています。 今年6月14日(日)は市民文化祭で近江八幡市の文化連盟がくる年で、私たち2団体は琴の人たちと一緒に歌う。 |
活動の特徴 | 歌うことが楽しいと言って集まる仲間たちで、生きるのが前向きになったといっている「ななかまど女声合唱団」の人が多い。 子供たちは市内の学校(富士市もいます)から集まり他校のことを知り、舞台もさまざまですので、色々な団体や関係者との関わりで視野が広がり、コミュニティを自然と身につけていっている。 |
情報通信員 | 加納永子 |
---|