2015年度 地域活動情報

NO. 139 市町名 東伊豆町
活動内容 住民ふれあい活動

ホタルの里づくり

主催団体名 大川ほたる同好会
代表者名
稲葉 正さん
開催月日 毎年6月〜3月活動
開催場所 大川区内竹ヶ沢公園、ホタル養殖場
趣旨・目的  荒れ果てていた竹ヶ沢の池にホタルの乱舞を夢見て蛍の養殖に取り組み、大川を「ほたるの里」にして地域の活性化を図る。
活動内容  昭和48年、竹ヶ沢の池で蛍が乱舞しているのを見て、幼い日を思い出し子供たちに蛍を見せたいと4人の仲間が集まり、ホタルの生態を学ぶことから始め、多摩動物園やホタルの名所を訪ね知識を習得。
 カワニナの収集、成虫を捕獲し特製の虫かごに入れ採卵。孵化した幼虫を養殖小屋の水槽で育て、今年も38日に町立大川小学校の生徒を招き、竹ヶ沢公園内に設けた生育用水路に放流した。幼虫は、4月上旬、中旬に水路から陸に上がり地中でサナギになり5月下旬から公園内の池周辺で飛びかう。その光景はお見事!
活動の特徴  42年前に、4人で始めた「ほたるの里づくり」が大川観光協会を動かし、荒れ果てていた池も「竹ヶ沢公園」として整備され、平成14年からは東伊豆観光協会の主催する「ほたる鑑賞の夕べ」イベントになった。
 今年も65日〜15日まで開催。多くの地元民や観光客で賑わう。
情報通信員 鈴木邦夫

地域活動情報に戻る