2015年度 地域活動情報

NO. 139 市町名 菊川市
活動内容 快適な生活環境の整備

三つの心「地域に尽くす、人に尽くす、自分に尽くす」の活動

主催団体名 スリーハートクラブ
代表者名
山内康司さん
開催月日 男の料理教室:年 3回
不法投棄回収:年 6回
田んぼの管理
開催場所 西方地区内
地域活動としての
趣旨・目的
 三つの心(ハート)を目標とし、「地域に尽くす」活動では、道路わきなどに不法投棄されたゴミを何とかしようと始めたボランティア団体。
活動内容  環境美化の一環として、年6回の不法投棄ゴミ回収を行い、10年間で約7トンものゴミを回収した。26年度には、発足10年記念事業で不法投棄防止・環境保全の標語を募集し最優秀作品を不法投棄の最も多い場所に掲示した。
 また、堀之内小学校5年生が、米吉田んぼでの田植え・稲刈り体験をするために、地ならし、草刈り、あぜ作りと年間を通じ田んぼの管理を行い、12月には餅つき・赤飯を作り高齢者に配布している。
活動の特徴 「地域に尽くす」は環境美化運動、「人に尽くす」は小学生の稲作体験を通して、食物を育てる苦労を実感してもらい、収穫し餅つき・赤飯を高齢者に配布している。「自分に尽くす」については、男の料理教室で季節の料理を作り、親睦を深め活力を養います。
 センター祭りなどの催しでは、ポップコーンを作り、子供たちに喜ばれている。
情報通信員 渡邊政幸

地域活動情報に戻る