NO. | 139 | 市町名 | 吉田町 |
---|---|---|---|
活動内容 | 青少年育成活動 |
主催団体名 | 4地区合同地域教育推進協議会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
和田住男さん
|
|
開催月日 | 平成27年4月19日(日) 年 1回 9:00〜15:00 |
|
開催場所 | 目的地:富士山静岡空港 | |
地域活動としての 趣旨・目的 |
『家族・友人と春を感じながらいい汗かこう』と町内の小・中学校を通して呼びかけをし、地域の人との交流のきっかけをつくる。 | |
活動内容 | 9時半曇りの予報の中、元気よく出発。中央公民館から富士山静岡空港を片道2時間のコースでは、途中の休憩地でスタッフが用意したくれたお茶を飲み残りのコースを歩き出す。石雲院の坂道・階段を上り11時半、静岡空港展望台に到着。直ぐにスタッフの用意してくれたトン汁が登場!全員であっ熱のトン汁と各自持参したお弁当を食べる。 予報に反し小雨がパラつくも、空港側の配慮で普段立ち入ることのできない展望台下を雨宿りに開放してもらい、小さな親切を味わう。 帰りも同じコースをUターン。「疲れた。」「足が痛い。」の声が聞こえてきたけど一人のリタイヤもでることなく、15時に全員中央公民館に到着。普段は接点の無い町民同士、歩きながらの会話も弾んで大人も子どもも来年の参加を約束して解散した。 | |
活動の特徴 | 吉田町から「いじめ」をなくそうと登下校時、交差点で子どもを見守る個人・団体が増えました。成果は出てきているようです。4地区合同地域教育推進協議会では、これからも学校に呼びかけ子どもと共に行動する交流の場を広げて、ひいては大人の連帯意識を強めるよう各人が意識して参加している。 |
情報通信員 | 大石房江 |
---|