コミカレ富士川は平成5年4月に、昭和56年度に修了した太田芙美子さん(前コミカレねっとわーく会長)を初代会長に8人の会員で設立した。町の支援も受けながら積極的に会員を増やし、平成 16年3月現在で会員24人となり、地域のコミュニティ活動に取り組んでいる。
15年度は、富士川町が地域振興の拠点として4年にオープンした道の駅・富士川楽座で開催した第2回環境創造祭に参加。会場を訪れた人達への環境意識の啓蒙活動を行った。
また毎年、富士川町をあげて行われているクリーン作戦には、コミカレ富士川の揃いの帽子で参加、富士川堤防周辺のゴミ拾いを行った他、国体開催のためのクリーン作戦にも積極的に協力した。
コミカレ富士川は地域でさまざまなコミュニティ活動を行っている代表のスタッフが一堂に会したグループであり、その活動は子育て支援、環境森作り、地域の活性化など多岐にわたっている。それら地域活動をネットワークし、協力しあいながら相乗効果を高めた活動を行っている。また、会員相互のコミュニケーションを深め合うため、定期的な会合を持ち親睦を深め合っている。
|