「コミカレ・ねっとわーく」には、東中西の支部があり、それぞれ独自の企画で研修会を実施しています。
平成25年度は下記のように実施しました。
東部支部研修会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
と き | 平成25年11月9日(土) | ||||||
場 所 | 御殿場市 国立中央青少年交流の家 | ||||||
内 容 | テーマ 心と体で味わう自然の恵み 参加者78人
キリンデェストラリ工場見学と御厨そば試食会 「御殿場そば」あなたのそばで振る舞い隊! の皆様が出店してくださり、冷えた身体を美味しいおそばで温めました。 ![]() ![]() |
||||||
担 当 | コミカレねっとわーく御殿場・駿東 |
中部支部研修会 | |
---|---|
と き | 平成25年11月16日(土) |
場 所 | 榛原郡吉田町役場中央公民館 |
内 容 | 参加者50人 講演と施設見学 「吉田町の津波防災まちづくりについて」 講師:吉田町防災課長補佐 大石剛久氏 町面積の41%が浸水区域と想定結果のでた吉田町。津波防災対策の取り組みについてお話していただきました。お話の後は、関連施設を見学しました。 ![]() ![]() ![]() アトラクション ・紙芝居:能満寺のソテツ ・県立吉田高等学校書道部1年生による演技 ![]() ![]() ![]() |
担 当 | コミカレねっとわーく吉田 |
西部支部研修会 | |
---|---|
と き | 平成25年10月23日(水) |
場 所 | 磐田市 アミューズ豊田・ゆやホール |
内 容 | 参加者87人 活動団体発表 ハートプロジェクト向笠:写真洗浄(東日本大震災で汚れた写真洗浄) 田原水車の里愛護会:古川公園内の水車再生と講演公民館周辺の環境整備 大藤民舞クラブ:民舞と踊りを通じて、地域の人たちとのコミュニケーションを大切にする。 ![]() ![]() ![]() グループ別意見交換会と発表 7班に分かれ、テーマは特に決めず各グループで進行役が状況を見て決める。意見交換の場である為、無理して結論を出す必要 はなく、自己紹介から始まり日頃思うことから御自身の活動についての悩み、それについてのアドバイス、コミ・ねっとの活動につ いてまで活発に意見がとびかった。 ![]() ![]() ![]() |
担 当 | コミカレねっとわーく磐田 |