2007年 地域活動情報

NO. 864 市町名 袋井市浅羽
活動内容 青少年育成 新聞 107

1年生を迎える会

主催団体名 諸井里山会
代表者名 戸塚安雄さん
開催月日 4月17日
開催場所 諸井の里山(通称 ざっとが())
趣旨・目的 浅羽東小学校の全校生徒340人が、学校から離れた場所で交流し、1年生(46人)が上級生と早くなれるようにする。
活動内容  当日は、子どもたちは動きやすい服装で、それも長袖、長ズボン。リュックサックに授業道具、弁当、水筒、敷物、ハンカチ等を入れて登校する。授業は2時間目まで実施。授業終了後、校内の青空広場で1年生に学校紹介をしたあと、1年生から6年生まで通学区ごとに並んで里山に移動する。里山では通学区ごとに自己紹介をする。
 その後、弁当を食べ、おにごっこやかくれんぼなどの遊びをした後、集合して人数を確認し集団下校をする。


 先生、民生委員、里山会の方が付き添う里山会の会員は原則として全員集まり、子どもたちと一緒に行動する里山では、4月3日から5月13日までこいのぼりをあげていて、子どもたちを迎える
付記  本年度から、当日雨天の場合は翌日を予備日とするようにした
情報通信員 大塲照男

地域活動情報に戻る