2007年 地域活動情報

NO. 878 市町名 掛川市大東
活動内容 地域活性化 新聞№ 107

地元の食材でもてなしの活動

主催団体名 遠州土方・戦国汁の会
代表者名 坂部武司さん
開催月日 随時
開催場所 旧大東町 土肥酒造
趣旨・目的  東海唯一の山塞城「高天神」のお膝元に住む者として、誇りを持って地元をPRする。また他地域の人々と食を通して交流する。
活動内容  その昔、戦場となった「高天神」では、お腹をすかせた武士に対して農民が、採りたての食材でもてなしていたのではないか・・・・・という話からこの会が10年前に発足した。
 近隣のイベントやコミュニティ集団の集まりに、「来てくれよ」とお声が掛かれば、鍋と地元の食材を持って駆けつけるというユニークな活動。
 取材は、幻の銘酒が130年ぶりに復活して、みんなでその味を試飲する蔵出しの日だった。その後4月15日に開かれた「掛川マラソン」でも好評だった。地元にできた東京女子医大の文化祭や送別会には毎回お呼びがかかるそうだ。
 会員は農業、先生、主婦、会社員と様々だが、言いたいことをいえる仲間で、掛け声ひとつで集まり材料調達から仕込みまで楽しくやっている。濃い藍色に「遠州土方・戦国汁の会」と染め抜いた法被姿が粋。
付記  旧大東町時代に姉妹都市を結んでいた岩手県胆沢町まで出かけて、もてなしてきたそうだ。楽しんでいるところが継続の秘訣。
情報通信員 富田正三

地域活動情報に戻る