2007年 地域活動情報

NO. 867 市町名 富士宮市
活動内容 生活環境整備 新聞 107

「みどりの日」を記念して

主催団体名 富士宮市緑化推進市民の会
代表者名 田島幹雄さん
開催月日 4月28日(土) 9時〜10時
開催場所 潤井川河川敷緑地、富丘桜橋南側
趣旨・目的  「みどりの日」の記念事業として、ガールスカウトを中心に、市内潤井川河川敷緑地にアジサイ50本を植栽した。
活動内容  4月28日、「みどりの日」の記念事業として、ガールスカウト20人とコミカレ会員を含む大人10人が、潤井川河川敷緑地にアジサイ50本を植栽した。潤井川河川敷は、約150uの緑地で桜の名所として知られ、また一年を通して多くの人が散歩をしたり、ジョギング等に利用され、親しまれている。市民の会では梅雨時に花ですがすがしさをかもしだすために行っている。
付記  ガールスカウト富士宮市連絡協議会(伊藤一枝会長)の子どもたちと関係者が中心となり,1998年から「みどりの日」の記念事業として潤井川歩道にアジサイを、小泉桜田公園に他3ヵ所にサツキ、カエデ等を植栽している。
情報通信員 鈴木 博

地域活動情報に戻る