NO. | 907 | 市町名 | 磐田市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 高齢者のまちづくり | 新聞 | 108 |
主催団体名 | 向笠さつき会 | |
---|---|---|
代表者名 | 糸山寿満子さん | |
開催月日 | 毎月1回(第2木曜日) | |
開催場所 | 磐田市立向笠公民館 ほか | |
趣旨・目的 | 地域の高齢者、障害のある人、一人暮らし等で家に閉じこもりがちな人達が、心身ともにリフレッシュできるような憩いの場を設け、地域福祉の一端を担う。 | |
活動内容 | 毎回、血圧測定や健康相談で始まり、9:00〜11:30頃まで実施する。主な内容は、「健康体操・健康講話」「言葉遊び」「防犯の話」「大きな声で歌おう」「早春の集い」等々、又7月には「七夕」、9月には「ミニ運動会」、12月にはクリスマス会を、地域の幼稚園児と一緒に楽しみ交流を図る。中でも、特に喜ばれているのが、バスを利用しての「社会見学」や、会員が心をこめて手作りする「ふれあい給食」。 送迎ボランティア並びに会員が、希望者には送迎も行う。誕生会やクリスマス会のプレゼント品は、会員が手作りする。又、他グループの活動状況の見学や意見交換会等で、会員の研修も行っている。 |
|
付記 | 向笠さつき会は発足して10年。今年度の会員は、送迎ボランティアを含め17名、参加者は40数名。 |
情報通信員 | 冨永吉明 |
---|