NO. | 887 | 市町名 | 岡部町 |
---|---|---|---|
活動内容 | 安心・安全 | 新聞 | 108 |
主催団体名 | オレンジ町内会自主防災組織 「特別班」 |
![]() |
---|---|---|
代表者名 | 落合央典さん | |
開催月日 | 平成 19年 7月 18日 (水) 毎月第3水曜 | |
開催場所 | 岡部町オレンジ町内 | |
趣旨・目的 | 主として、町内住民不在が多い日中に発生した災害に対して、自主的に参集し、初期の対応と救助救護を行う。 | |
活動内容 | 町内在住で消防署長の経験のある落合氏を中心に、平成16年に組織された。10名の班員の「隊員番号1・2…」の掛声で始まり、ポンプやホースの点検・操作訓練が行われる。近くの川や側溝にホースを突込みポンプを起動する。都合で2〜3回休むと手順を忘れる事もあり、いかに訓練は続ける事が大切である事を実感する。他にも消火栓の点検も行う。最近は見学する住民も出て、隊員も張合いを感じ訓練にも熱が入ってきている。 岡部町オレンジ町内会は200戸の殆んどがサラリーマン家庭の団地であり、日中は留守勝ちとなる。いつ発生するか判らない火災や地震に対して、定年退職した有志が自主的に参集してできたものである。 |
|
付記 | 岡部町各町内会にも、自主防災組織はあるが毎月の訓練はしていない。注目されている。 |
情報通信員 | 丹羽眞實 |
---|