2007年 地域活動情報

NO. 943 市町名 藤枝市
活動内容 環境美化 新聞 109

老人パワーで地域環境美化運動と恵比寿講

主催団体名 瀬戸染飯クラブ
代表者名 金原謙弌さん
開催月日 毎月1回の清掃活動、他
開催場所 藤枝市・瀬戸公民館他
趣旨・目的  約80名の会員が、半世紀にわたり町内美化活動を代々受け継ぎ、孫子への地域愛護の啓発と伝承をしている。
 徳育の伝承は身をもって示すことで郷土を愛する子どもたちが育つ。
活動内容  毎月1回地蔵堂、町内公園、氏神さんの津島神社、瀬戸公民館の清掃活動を行っている。
 高齢者の仲間づくりとコミュニケーションの場となり元気老人づくりと地域美化に活躍している。
 交通安全運動期間に先駆け子どもたちに交通安全を呼掛け、グッツをプレゼントをしている。子どもたちからはお礼のカードが寄せられお年寄りと子どもたちの世代間交流が自然の中で出来上がっている。
 3ヶ月毎に会員のお誕生会を開催し健康に感謝する。毎月瀬戸公民館において折り紙などにより自らが認知症予防に向けた自立的活動を行っている
。生きがいは地域の美化活動と自らの介護予防に向けた自己実現であると、自立した高齢者の社会参加活動の見本である。
 年に一度の恵比寿こう祭りの11月21日を控え準備に大わらわである。
付記  江戸時代に藤枝近辺の一番の名物であった「瀬戸の染飯」の発祥の地。染飯茶屋の歴史保存を夢見て活動に励んでいる。
情報通信員 藤田秋夫 

地域活動情報に戻る