NO. | 935 | 市町名 | 浜松市浜北区 |
---|---|---|---|
活動内容 | 国際交流 | 新聞 | 109 |
主催団体名 | 浜北国際交流協会 | |
---|---|---|
代表者名 | 会長 河合宏昭さん | |
開催月日 | 平成 19年 10月 14日 (日) | |
開催場所 | なゆた・浜北創作工房 | |
趣旨・目的 | 絵手紙を体験し、日本人の物事に対する心を知ってもらい、又絵手紙をやりとりする楽しみも味わってもらう。 | |
活動内容 | 広報はままつ、浜松、静岡県国際交流協会の機関紙で募集。 日本11、ブラジル7、韓国1、講師4、スタッフ3、計26人の参加。 自己紹介、絵手紙の基本を指導。 好きな画材を選んでハガキに描く。 各講師が出来映えを評価、投函する準備、家族宛に出す人が多い。 小学生の息子さんに日本語の文章を書いてもらい、お父さんがそれを見ながらハガキに書いていたブラジルの親子。 |
|
付記 | 浜北国際交流協会はいくつかの委員会があり、それぞれが事業計画を立て活動している。皆さんがすべてボランティアでやっています。 熱心さはどこの国の人も同じ。仲間の通訳を介して感想を述べられた。もう少し多くの国の人達が参加してくれれば。 |
情報通信員 | 佐藤勝彦 |
---|