2007年 地域活動情報

NO. 913 市町名 磐田市
活動内容 快適な生活環境整備 新聞 109

アユの手づかまい

主催団体名 中川プロジェクト
代表者名 寺田伊勢男さん
開催月日 平成 19年 8月 25日 (土)
開催場所 中川(中川橋と新進橋の中間)
趣旨・目的  鯉幟の掲揚、川の清掃にプラスして、中川の美化と親水、自然への愛着の気持ちを育てる。
活動内容  かつては、東海道五十三次28番目の宿場町として栄えた見付の町、その中央を流れる中川の一部上下に網をはり、200匹のアユを放流した。
 中川を中心とした、数自治会と子ども会に声をかけ、小学生以下の子どもを対象にアユのつかみどりを実施した。時間を決めて、手で捕まえられない子にはタモを貸し出した。
 捕まえたアユは、希望者にはその場で塩焼きにして食べていただいた。
付記  親子のふれあいを考え保護者同伴の参加とし、1週間前に可能な人には、川掃除に参加していただいた。
 参加者 子ども23人、大人29人。中川が益々きれいになり、このイベントが、来年も実施できるように願っている。
情報通信員 冨永吉明

地域活動情報に戻る