2007年 地域活動情報

NO. 961 市町名 富士川町
活動内容 快適な生活環境整備 新聞 110

桜並木の植裁計画

主催団体名 百歩の会
代表者名 望月 晋さん
開催月日 平成 20 3 2 ()
開催場所 松野地区中河原沿い(1級河川)
趣旨・目的  地域温暖化対応と河川美化に興味を持っていただくために桜並木を造成する。
活動内容  子どもたちたも地域温暖化や河川美化に興味を持ってもらうために、小学校6年生の卒業記念も兼ね1級河川約450bの区間に河津桜50本の植裁を行う。この桜並木計画は、昨年12月13日、県静岡土木事務所・町・百歩の会の3者で河川美化リバーフレッドシップ制度の調印式を行い、今後の管理は百歩の会が行う
 河津桜50本にそれぞれ6年生の名前をつけて、いつまでも桜に親しんでいただくよう植裁を行い、将来は桜祭りができるようにしたい。
付記  百歩の会(百歩=あらゆるボランティアを行うの意味)は、町社会福祉協議会・体協等へのボランティア協力や独自活動を実施し地域社会に貢献することを目的に、会員20名の内コミカレの卒業生も交え、2006年9月21日に発足し毎月1回定例会を行っている。
情報通信員 稲葉準一

地域活動情報に戻る