主催団体名 |
『絵手紙のまち浜松』を育てる会 |
|
代表者名 |
太田浩一さん |
開催月日 |
平成11年4月〜 |
開催場所 |
なゆた・浜北、北浜南部公民館、高齢者ふれあい福祉センター、ふれあい広場、浜名湖ガーデンパーク |
趣旨・目的 |
私たちは生涯、人とのふれあいを欠くことは出来ません。絵のある手紙は温かい交流につながります。絵と文と書を三位一体で学びながら楽しむことが出来ます。 |
活動内容 |
私達はコミュニケーション手段の一つに、手紙を使います。最近はメールや電話で簡単に早く済ませることが多くなりました。しかし、手紙でなければ伝わらない、伝えられないことが沢山あります。それは熱い思いや、思いやりを込めたぬくもりです。手書きの文字に絵を添えて、相手に届ける絵手紙は最高の贈り物になります。新たなふれあいが生まれるきっかけにもなります。そんな手紙が誰にでもかけるお手伝いをしています。
今まで絵をかくのが苦手と考えていた人でも心を込めて一生懸命かいたものは、必ず相手の心に響きます。小・中学校から、高齢者の福祉施設、公民館の生涯学習の場で、多くの人が感動を伝える絵手紙の楽しさを実感しています。人は楽しいことに没頭するとき、生きいきしてきます。 |
付記 |
|