主催団体名 |
てくてくクリーン隊 |
|
代表者名 |
鈴木克人さん |
開催月日 |
平成 20年 1月 5日 (土) 年3回 新学期の始まる前) |
開催場所 |
岩田・大藤・向笠の各地域のメインの通学路並びに道路 |
趣旨・目的 |
岩田・大藤・向笠の各地域のメインの通学路並びに道路 |
活動内容 |
わが地域を通行する、他市からの車からポイ捨てされたと見られる、有害な図書やビデオテープ、空き缶、ペットボトル、びん等々が、通学路沿いに多く散乱し、子ども達の通学に悪影響を与えるのではと、3地区の有志が発起人となり、地域住民の手で清掃しようと活動し始めて今年で7年目、21回目となった。
年3回、新学期の始まる直前の土曜日か日曜日に、地域住民に呼びかけて朝9時から約2時間、ゴミを回収し各地区公民館等に集め分別する。
ゴミの散乱した通学路を「自分達の手で何とかしよう!」と、数人の発案から地域に呼びかけて本活動が始まったが、今では中学生は勿論多くの諸団体が協賛し、地域に根ざした活動として継続されている。毎回活動の結果報告が、『てくてくクリーン隊ニュース』で全戸に回覧される。 |
付記 |
同会は平成19年度第18回「みどりの愛護」団体として国土交通大臣より表彰された |