NO. | 980 | 市町名 | 静岡市清水区 |
---|---|---|---|
活動内容 | 快適環境づくり | 新聞 | 111 |
主催団体名 | グループみんなの道 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 | 村田京子さん | |
開催月日 | 月に1〜2回 | |
開催場所 | 地区公民館及び路上ウォッチ | |
趣旨・目的 | 通学路、生活道路、高速道路など私たちが日常使っている道を、行政と協働してさらに使いやすく、楽しい道にする。 | |
活動内容 | 生活になくてはならない道について、住民と行政が一緒に勉強会やワークショップに参加して、問題点や改良方法を検討して解決に結びつける。協働の実践を主眼として活動している。 具体的にはJR清水駅前の地下道のお絵かき(結果として汚い、暗い地下道が明るくなり、落書きもなくなった)、福祉センター前にフラワーポットの設置、駅前交差点の改良などの成果を上げている。 会費も会則もなくも、参加は自由という、枠にとらわれない活動をしている。メンバーも商店主、新聞販売店、主婦、コンビニ経営者、住職など多岐にわたっているため、幅広い住民の声を取り入れて活動している。 |
|
付記 |
情報通信員 | 岩本俊彦 |
---|