2008年 地域活動情報

NO. 979 市町名 焼津市
活動内容 地域文化 新聞 111

焼津の画家 石田徹也の作品を語る

主催団体名 石田徹也さんの作品を守る会
代表者名 加藤よしおさん
開催月日 平成20年4 25 ()
開催場所 焼津公民館(大会議室)
趣旨・目的  焼津市出身の画家石田徹也の作品をよりよい状態で保管できる環境づくりを目指すと共に、市民の宝としての理解を広げ深める。
活動内容  静岡県立美術館主任学芸員の堀切正人氏を招き『焼津の画家 石田徹也の作品を語る』講演会を開催。焼津市出身の画家がどのような経験をもとに表現を発展させていったのか、これまでメディアで報道された切り口とは異なる見方で作品を解説していただいた。静岡県立美術館としては異例の、21点もの石田作品を受け入れた経緯や、石田徹也と第五福竜丸、ベンシャーンからの影響、現代社会に向ける眼差しなど、興味深い内容が盛り沢山。

 2006年9月のNHK教育TVでの放映以来、静かに着実に続く「石田徹也現象」。焼津市民として石田作品をもっと深く理解する必要を感じて発足した会である。世代を超えて今を生き抜くために語り合う場をつくる。
付記  会としての組織づくりの前に試みた講演会は大盛況。この勢いで市民活動に高めたい。
情報通信員 中野正代

地域活動情報に戻る