NO. | 1007 | 市町名 | 磐田市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 青少年育成 | 新聞 | 112 |
主催団体名 | 田原ヤゴを育てる会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 | 山下幹種さん | |
開催月日 | 平成20年5月〜平成21年2月 | |
開催場所 | 田原公民館 | |
趣旨・目的 | 子どもと大人が、物づくりの楽しさ喜びを体験・共有し、地域への関心と愛着心を深め、自然や人に優しい心を育む。 | |
活動内容 | 田原小学校の6年生全員(29名)と地域の支援者たちが、思い出づくりとして手づくり水車を制作する。既に5月に説明会が開かれ、6月・7月・9月と3回制作作業が行われた。そして、10月11日・11月15日の2回で完成させ、来年1月24日に据え付け、2月15日(日)には、地域の自治会長はじめ各種団体・関係者も参加して落成式を行い、苦労話をしながら紅白のお饅頭を食べ水車の完成を祝う。 小学生も何かと多忙であり毎回制作活動に参加するのは難しいので、二つの班に分けて隔月交替で活動するように配慮している。6回(半年)で完成させるので、一人が3回参加することになるが、過去には毎回参加した児童も何人かいて関心度の高さが伺えた。 |
|
付記 | 本活動は今年度で5年目、先輩たちが制作した既設の4台の横に設置され、児童達が登下校する時間帯に5台の水車を同時に回す。 |
情報通信員 | 冨永吉明 |
---|