主催団体名 |
韮山南小学校PTA |
|
代表者名 |
|
開催月日 |
平成 20年 7月 19日 (土) |
開催場所 |
伊豆市中伊豆萬城の滝公園 |
趣旨・目的 |
日頃、下校時の見守り活動でお世話になっている防犯パトロールの方々に感謝する場として、パトロール隊、保護者、児童、教師約100名で、昼食作りなどを通じて楽しく交流し、ふれあいを深めた。 |
活動内容 |
午前8時に校庭に集合し、バス3台に分乗して伊豆市中伊豆町営萬城の滝公園に出発。9時少し過ぎに現地到着。休む間も無く、子ども達は岩魚のつかみ取りで大声を出して魚を追いかけ、全身ずぶ濡れになったり、つまづいて本人が泳ぐ状態になったりてんやわんやの大騒ぎ。休憩後、昼食作り(カレー)を保護者と協力して作業を開始。火起こしが第一の難問、火がつかない、薪に火が移らない、火は着いたが火力が足りない、薪が湿っていて火がくすぶっているなど、トラブルが続出で大騒ぎ。また、火が強すぎてご飯が黒こげ、ご飯の水が多くてお粥状態とか色々な問題が発生し、保護者の方は大忙しであちこち走り回る。それでも何とかご飯もカレーもでき、昼食となり疲れきった身体にはおいしく感じたようで、残飯は少ししか出なかったです。お腹が一杯になり皆一休み。その後付近を散策したり、遠く萬城の滝まで散策した人もいました。子ども達は色々な経験をし、大人達も普段は交流のない人とも交流して有意義な一日を過ごしました。
下校ボランティアの皆様、本当に毎日ありがとうございます。おかげで、大きな事故もなく1学期が終了できました。また、皆さんのおかげで、本校学区では、他と比較して不審者情報が少なかったです。これからもよろしくお願いします。(校長先生からの感謝の言葉) |
付記 |
参加者は全体で132名。内訳は中区防犯パトロール隊13名、保護者32名、老人会14名、先生8名、子ども達65名でした。 |