NO. | 994 | 市町名 | 掛川市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 地域福祉 | 新聞 | 112 |
主催団体名 | 障害児の就労を考える会「どりぃむ」 | |
---|---|---|
代表者名 |
福田美幸さん
|
|
開催月日 | 平成20年8月5,8,11,19,22,25,27日 | |
開催場所 | 掛川市生涯学習センター 担い手の部屋 | |
趣旨・目的 | 障害を持つ子の将来を考えて、母親達が手を携え、自分達でできるプログラムを実践していく。 | |
活動内容 | 長期休暇を使って、親子が触れ合う時間を大切にしながら、共同作業や体験を通して社会性を身につける。 「朝の会」から始まり、ある程度時間を決めてその日のプログラムをこなしていく。 暑い最中を親子で出かけ、友だちといっしょに過ごすことは、健常者にとってはなんでもないことだが、「どりぃむ」の親子にとってはかなりの努力が要る。それでも子ども達の将来のために必要と思うことを、できる事からやっていく。 |
|
付記 | やってもらうばかりでなく、子どもの将来に向けて自らできる事をやろうという前向きなお母さんが多い。 会員は13組。子どもはみんな小学生。 団体として掛川市社会福祉協議会と掛川市ボランティア連絡協議会に登録 |
情報通信員 | 藤井康子 |
---|