2008年 地域活動情報

NO. 1010 市町名 長泉町
活動内容 環境整備・自然保護 新聞№ 112

桃沢川から愛鷹山を考える

主催団体名 MAC(マック)
代表者名 下山登さん
開催月日 月1回定例活動
開催場所 愛鷹山、桃沢川(長泉町)周辺
趣旨・目的  地域の里山、里川づくりの里親活動。住んでいる地域は住民が地域を守る。環境、自然保護、保全が目的。
活動内容  桃沢川の水源、愛鷹山を守り、考え育てて行くための活動。
 森再生事業┈┈桧から落葉樹へ植え替え里山作り。
 河川敷の草刈り┈┈鉄砲水を起こす桃沢川周辺。 
 遊歩道づくり┈┈間伐材をチップにして、川沿いの道に敷き詰める。 
 蛍の里づくり┈┈昔のように自然発生する蛍の環境づくり

 地域を住民で守り育てるため、有志40人で活動。環境や自然に関する地元の達人を活用。15年間の活動で高齢化し、緑の少年団との連携も図る。コツコツと地道な活動により景観賞など受賞している。
付記  活動資金不足を緑化推進、河川アダプトなど行政との連携を取り支援を受ける。
情報通信員 花房由美子

地域活動情報に戻る