NO. | 113-6 | 市町名 | 富士市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 環境整備 | 新聞 | 113 |
主催団体名 | 富士市駅南地区コミュニティ推進会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
高橋芳久さん
|
|
開催月日 | 毎月第二土曜日 | |
開催場所 | 地区内幹線道路 | |
趣旨・目的 | ・まもろう きれいな水と緑を ・つたえよう地域の歴史と伝統を ・差し伸べよう福祉の手と心を、をテーマとしたボランティア活動の実施 | |
活動内容 | 富士市駅南地区では、小木の里まつりなどのイベントを中心に、ふるさと再生と地域活性化に努めているが、このたびコミュニティ推進員が中心となって「●まもろうきれいな水と緑を(環境) ●つたえよう地域の歴史と伝統を(歴史) ●さしのべよう福祉の手と心を(福祉)」をキャッチフレーズに、ボランティア活動を展開している。 環境面では、毎月第2土曜日に地区内の幹線道路である新幹線駅前道路の街路樹周辺の清掃、除草や水仙の球根の植え付けなど。特に平成20年11月30日にはこの冬最初に真っ白に雪化粧した富士山を背景に清掃作業に励んだ。歴史面では、地区文化祭に地域の歴史と特産の梨の栽培の由来をパネル展示など。福祉面では、推進会の活動の支援などを実施している。 今後とも賛同者を募り、大きな活動の輪に広がることを願いながら、快適で住みよい駅南地区をめざして努力している。 |
|
付記 | テーマの趣旨に賛同を戴ける方達の協力も期待でき大きな輪になって行くことが期待できます。 |
情報通信員 | 新山正昭 |
---|