NO. | 113-10 | 市町名 | 藤枝市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 環境整備 | 新聞 | 113 |
主催団体名 | みみずくクラブ | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
鈴木義昭さん
|
|
開催月日 | 年間を通して自然観察会や美化活動を継続 | |
開催場所 | 主として蓮華寺池公園(藤枝市) | |
趣旨・目的 | 「みみずくクラブ」は昭和50年4月1日、健康増進を目的に蓮華寺池公園での美化活動や自然観察会を行うために組織し設立された。以来、30有余年間自然観察会を通じて障害者と健常者の交流を推進してきた。 | |
活動内容 | 市民の憩いの場所である「蓮華寺池公園」を活動場所に昭和50年から続いている環境美化活動や自然観察会を通した障害者と健常者との交流活動は年間を通して開催され、平成19年度は約30回、参加人数は述べ1,400人を超える。健常者は障害者が自然観察会の中で樹木や花木に触れる際のさりげないサポートで共に心を通じ合い、自然保護の大切さと自然に触れる楽しさを共有する。 今後の自然観察会は、平成21年1月25日(日)「冬の野鳥」、2月22日(日)「渡り鳥北に帰る」と3月22日(土)には植樹と桜花爛漫の観桜会を開催し、一年の活動を締めくくる。 みみずくクラブは、 @、参加者とスタッフ及びボランテイアの区別をしない。 A、障害者の種別を問わない。 B、時速300m以下でゆっくり観察等を基本に、障害者との協働による自然観察会を開催している。 |
|
付記 | 自然保護の大切さは、障害者、健常者の枠を超えて協働して進めることが大切である。 |
情報通信員 | 藤田秋夫 |
---|