NO. | 113-14 | 市町名 | 島田市金谷 |
---|---|---|---|
活動内容 | 環境整備 | 新聞 | 113 |
主催団体名 | 金谷コミュニティ委員会環境衛生部 | |
---|---|---|
代表者名 |
鈴木武男さん
|
|
開催月日 | 平成 20年 9月 28日 (日) | |
開催場所 | 島田市金谷 (県道島田金谷線とバイパス菊川ICの道路脇) |
|
趣旨・目的 | 合併前に行われていたゴミゼロ運動を、本年の金谷コミュニティ委員会発足を契機に復活させ、「自分たちの住む町は自分たちの手できれいにしよう」とゴミゼロ運動を行った。 | |
活動内容 | 今回は、金谷コミュニティ委員会が発足して、初めてのゴミゼロ運動ということもあり、金谷コミュニティ委員会環境衛生部が中心に約40人が参加。3グループに分かれて、県道や国道の道路脇などのゴミ拾いを行った。1時間ほどの作業だったが、空き缶や弁当クズ、さらにはビニールシートなどの産業廃棄物の不法投棄などもあり、2トントラック1台のゴミを拾い集めた。 金谷地区の住民・団体等が連携して活動するための組織として、「金谷コミュニティ委員会」が本年4月に立ち上がっており、今回のゴミゼロ運動などを通して、地域のつながりを大切にし、住民の自主的な活動によって明るく住みよいまちづくりを進めていきたいと考えている。 |
|
付記 | 金谷地区で行われていたゴミゼロ運動は、町内の各種団体を中心に1,000人を越える参加者があった。来年からは、金谷地区あげてのゴミゼロ運動を復活させていきたいと考えている。 |
情報通信員 | 孕石 晃 |
---|