NO. | 113-5 | 市町名 | 長泉町 |
---|---|---|---|
活動内容 | 子育て支援 | 新聞 | 113 |
主催団体名 | プレイルームなめり | |
---|---|---|
代表者名 |
久田真奈子さん
|
|
開催月日 | 毎週木曜日 午前9時から12時まで | |
開催場所 | 納米里公民館・納米里公園 | |
趣旨・目的 | 母子が遊びを通して、仲間づくりや子育ての情報交換をする場所づくりとサポート | |
活動内容 | 子育て中の親子が、毎週木曜日に集まり、おもちゃや滑り台、トランポリンなどを使って遊んだり、公園や広間で追いかけっこや運動して楽しく3時間を過ごす。 子育ての心配や不安・向き合い方を相談したり、遊び方を覚えたり、おしゃべりや絵本の中のお菓子作り、読み聞かせなどをしている。2組の親子から始り、今では80組の親子が登録、毎回20〜30組が利用。 いろんなことがあっても、帰りはハッピーで。 イギリスで3年間子育てをしたとき、偶然立ち寄った”プレイルーム”ではママ仲間として平等に接してくれ、相談にも乗ってくれた。この経験から、「お母さん応援団」として区からの補助や公民館の無料使用以外には私物のおもちゃを運び仲間3人と平成19年に地域限定でスタート。 |
|
付記 | 今では他の区や地区からこちらにも創ってとラブコールが来ている。 |
情報通信員 | 花房由美子 |
---|