2008年 地域活動情報

NO. 113-13 市町名 島田市
活動内容 地域活性化 新聞 113

二俣再発見

主催団体名 チーム二俣
代表者名 西野恭正さ
開催月日 平成2091日〜21年元旦
開催場所 島田市伊久美二俣地区
趣旨・目的  50年前の地域で普通に行われていたことをみんなで体験し、自然に囲まれた環境の恵みと地域の文化を再発見する。
活動内容 ▼島田市の北東部、伊久美川の上流にある農山村地区の二俣地区(人口95人、31世帯)では、50年前の地域でごく当たり前に行われていた行事などを、改めて住民みんなで体験し、自然に囲まれた環境の恵みと地域の文化を再発見していこうと、地域の若い人たちが中心になって「チーム二俣」を結成し活動を展開している。

昔行われていた炭焼き、蕎麦づくりなどを、地域の年配者から手ほどきを受け、今によみがえらせる活動。子どもから高齢者まで地域の老若男女が参加し、この地域で伝統的に培われた古き良き文化の継承・発展をめざしている。


 自然の恵みいっぱいの伊久美・二俣地区ならではの取り組みで、正月には、みんなで収穫した蕎麦を味わって、互いの親睦を深める計画。
付記  地域の若い人たちが中心になって計画し、それを経験豊富な年配者たちがサポートするという理想的な形がつくられています。もちろん、地域住民だけでなく、誰でもオープン参加の催しです。
情報通信員 中村友子

地域活動情報に戻る