NO. | 113-9 | 市町名 | 焼津市 |
---|---|---|---|
活動内容 | 安心・安全 | 新聞 | 113 |
主催団体名 | 焼津市災害時ボランティアコーディネーター 愛称:チーム黒潮 |
|
---|---|---|
代表者名 |
事務局長:中村さん
|
|
開催月日 | 毎月第1月曜日 19:00〜 | |
開催場所 | 焼津市福祉会館ボランティアビューロー | |
趣旨・目的 | 大規模な災害が発生した場合の、被災者と駆けつけてくれたボランティアとの架け橋となることを目的としている。 | |
活動内容 | 兵庫県南部地震を契機に、大規模災害が発生すると全国より、ボランティアが被災地に駆けつけてくれるようになり、被災者との間でトラブルが発生する事もある。地元の関係機関と連携し各地から来るボランティアと被災者を繋ぐ役割を担う「災害時のボランティアコーディネーター」が重要視されている。
災害弱者を含め地域やそこに暮らす人達が、安心できるような視点でコーディネーターが出来る様に、日頃から人間としての資質向上を図る。 被災地でのボランティア体験談やボランティアセンター立上など。 今年度のVC養成講座(全3回コース)。第1回 2009年1月24日 焼津市社会福祉会館。 |
|
付記 | 本講座では、災害発生時に対応した演習を取り入れ、被災者の視点に立った即戦力となるVCの養成を行います。 |
情報通信員 | 中野正代 |
---|