2008年 地域活動情報

NO. 114-8 市町名 磐田市
活動内容 住民のふれあい交流 新聞 114

ボランティアにめざめた!!東新会餅つき大会!

主催団体名 東新会
代表者名
大上 正さん
開催月日 平成 21 1 10 ()
開催場所 東新町コミュニティ会館
趣旨・目的  景気悪化で外国人の雇用環境や暮らしが厳しくなってきていることから、支援と激励を兼ねた餅つきを通して、地区在住外国人との交流を図る。
活動内容  正月の当会新年会に、ブラジル人児童ら近隣外国人を招待し餅つきを楽しんだ。
 餅つき大会は今年で2回目、今年は地区の県営並びに公団住宅など広範囲に声掛けをし、親子3050人と多数の参加者があった。
 餅の量も持帰ったり友人に分けてもらえるように、倍の30kgに増やした。
 児童達は当会員の指導のもとに餅つきやあんこ餅づくりを体験し、つきたてを美味しそうに食べた。
 昨年12月にも南御厨幼稚園に2回目になる出前餅つき大会を行い大変喜ばれた。


 当地区の子ども達の“見守りボランティア” への参加がキッカケで、地域の公園整備や資源回収の奉仕作業等へ参加するようになり、飲み仲間の集りに変わりはないが、最近では「やるだけやったら飲もうじゃないか!」のスタイルへ変わりつつある。
付記  当会(会員55名)は団塊世代のおじさん達の飲み仲間で、地域の祭典支援を目的として約25年前に発足。今では地域になくてはならないボランティアグループに変身中。
情報通信員 冨永吉明

地域活動情報に戻る