2009年度 地域活動情報

NO. 115−5 市町名 伊豆の国市
活動内容 環境整備・自然保護 新聞 115

都会と地方が交流して竹林整備し、里山再生

主催団体名 日本の竹ファンクラブ・ゆめづくり市民の会・緑と水を守る会
代表者名
平岩真司さん
開催月日 平成 21 5 4日、5日。10月以降、各月実施
開催場所 伊豆の国市金谷地区の竹林
趣旨・目的  伊豆の国市内の手入れが行き届かなくなった竹林を、都会と地方が交流し、所有者に代わって整備する。
活動内容  横浜市に活動拠点を持つ「日本の竹ファンクラブ」は静岡県内での初めての活動拠点である、伊豆の国市金谷地区の個人所有の竹林で整備を始めた。

 当日は行政と地域の住民や団体の協力を得て、総勢60人が金谷地区の個人所有の竹林に入り、倒れた竹や、枯れている竹をチェンソーやのこぎりで3m位に切り、「チッパー」で破砕した。
 4日、5日の両日でおよそ2千平方mの竹林が整備され、きれいな竹林に生まれ変わった。

 今後10月以降、毎月同様の整備を続け、歴史的な地域でもある金谷地域の里山の景観の再生につなげる。
付記  横浜から来た、メンバーは男女30人だが、黙々と作業する姿に地域の私たちは圧倒された。
情報通信員 石井充精

地域活動情報に戻る