NO. | 115−19 | 市町名 | 島田市金谷 |
---|---|---|---|
活動内容 | 環境整備・自然保護 | 新聞 | 115 |
主催団体名 | いこい公園愛護会 |
|
---|---|---|
代表者名 |
川崎信也さん
|
|
開催月日 | 4月19日(日)〜6月30日(日) | |
開催場所 | 清水川(島田市金谷扇町と中町の境を流れる川) | |
趣旨・目的 | 年々進む清水川の水質悪化を危惧し、ミニ鯉のぼりを吊るすことで、少しでも人々に川に目を向けてもらい、皆の力でこの川が昔の美しさを取り戻せればと始めました。 | |
活動内容 | 「いこい公園愛護会」は、地元の「清水川いこいの広場」と「であい公園」の美化活動を月1回最終土曜日に行っています。 会員たちは、公園だけでなく地元のシンボルでもある公園の脇を流れる清水川をきれいにしていくきっかけになればと、川幅約14メートルの両岸にビニール紐を渡し、約50センチのミニ鯉のぼりを等間隔で取り付けました。 約100メートルの区間に、ミニ鯉のぼり300匹が吊るされ、川沿いを散歩する人たちの目を楽しませていました。 将来的には、清水橋から清見橋までの約200メートルの区間にミニ鯉のぼりを吊るしたいと考え、ミニ鯉のぼりの寄附を呼びかけています。 |
|
付記 | 「いこい公園愛護会」は、平成17年に発足し、現在会員13人で活動を行っています。 |
情報通信員 | 孕石 晃 |
---|