2009年度 地域活動情報

NO. 市町名 富士市富士川
活動内容 イベント 新聞 117

合併後初の「地区文化祭」

主催団体名 富士川地区生涯学習推進会
代表者名
中澤俊和さん
開催月日 平成 21 11 1 ()
開催場所 富士川まちづくりセンターなど
趣旨・目的  富士市との合併後、初の富士川地区生涯学習センターで「地区文化祭」が、華やかに繰り広げられた。
活動内容  15団体によるステージ発表や、子どもから高齢者まで800点以上の作品展示などで、地域住民が生きがいを発信した。
 まちづくりセンターを中心にした展示部門では、創作活動に意欲的に取り組む喜びがあふれていた。FDIやピカソ富士川などの団体から出展された絵画や○豊会メンバーの書を始め、生け花、押し絵、レザークラフト、手芸、写真等の力作もすばらしかった。
 すみれ会とさつき会による民謡や富士川レフアのフラダンス、モルゲンローテの合唱、富士川サンバなど、日頃の練習の成果を発表。保育園児のかわいらしいダンスにも大きな歓声が上がった。
 この他、おでん、ポップコーン、焼きそばなど、各種団体による模擬店やバザーも賑わいづくりに一役買っい、お楽しみ抽選会も盛り上がりを見せた。
付   記  中澤会長は「新型インフルエンザの影響もあったが、子どもからお年寄りまで幅広い住民の参加が特徴だ。新市になっても一人ひとりの顔が見え、絆を育んできたこの地域の伝統を大切にして、若い世代に伝えていきたい」と、話した。
情報通信員 前嶋邦子

地域活動情報に戻る