2009年度 地域活動情報

NO. 市町名 焼津市
活動内容 子育て支援 新聞 117

こどものおもちゃを無料で治すハイテクおじさんグループ

主催団体名 おもちゃ病院Yaizu
代表者名
古井一成さん
開催月日 毎月第2日曜日 10時〜15
開催場所 焼津市総合福祉会館「ふくしの広場」
趣旨・目的  子どものおもちゃを無料で修理する活動をしている。「物を大切にする子」「地球環境を考える子」「科学する目を持つ子」「理系をめざす子」が増えることを願っている。
活動内容 ▼おもちゃを無料で修理する活動をしているのは、「おもちゃ病院Yaizu」のハイテクおじさんグループ。物を大切にする子、地球環境を考える子、科学する目を持つ子、理系をめざす子が増えることを願って、毎月第2日曜日、午前10時から午後3時まで、焼津市総合福祉会館「ふくしの広場」で開院している。

▼診察・治療は原則無料で、来院した子どもたちが、将来、おもちゃドクターや趣味の仲間になってくれたら最高と、スタッフは話している。スタッフは、平均年齢50歳の機械好きの「現役おじさんエンジニア」と、それを支えるナースの集まりである。リサイクル、リユースを基本軸に、得意分野の技術を駆使し、お金をかけない治療(修理)を実践している。今後は、近年増加している外国人親子へのPRも行っていくことにしている。また、ホームページで最新情報発信中(「おもちゃ病院Yaizu」で検索できます)である。

▼おもちゃ病院は、静岡県中部では、清水、静岡、富士にもあり、代表の古井さんは、「会社の先輩が所属する、清水おもちゃ病院の絶大な支援で、焼津でも短期に開院することができました。来院者数が多いときは、応援にも来てくれます。私達も、清水、富士、静岡の先輩の輪に入り、お互いに助け合って、細くても長い活動が続けられるようにしていきたい」、と話している。物を大切に、地球環境を考え、科学する目を持つ子が大勢育つことが期待される。
情報通信員 中野正代

地域活動情報に戻る