2009年度 地域活動情報

NO. 118-12 市町名 牧之原市榛原
活動内容 地域文化の継承

交通事故防止人形

主催団体名
代表者名
鈴木力雄さん
開催月日

年末年始、祭り、入学時、夏休み、お茶の時期

開催場所 県道榛原~金谷線 勝間上地内小学校東側
趣旨・目的  地域を愛する鈴木力雄さんは、交通安全を願ってユニークで楽しい人形を作っている。看板も少ない地域のせいか、その人形は運転席から必ず見え、しかも幼稚園、小学校に隣接しているので、大きな効果をもたらせている。
活動内容  こんな小さな町も例外なく交通事故は起こる。私たちの地域では今日も一日安全にと、タスキをかけたユニークな可愛いい人形が日替わりで道路沿いに立ち、地域の安全に大きな貢献をしています。日々の暮らしの中、自然な素朴さが温かく表現されて、道行く人を楽しませてくれてもいる。

 人形は家族の古着を使用し、すべて手作りで、色彩も豊かで楽しい表現。生活の中の身近な一輪車とか、茶かごなど、遊びや行事もその都度楽しめ、次への期待が膨らみます。
 特にこれからの入学時や祝祭日、夏休みが楽しみです。
付記  鈴木さんの人間性やボランティア精神に、深く感謝するとともに誇りを感じます。
情報通信員 鈴木常夫

地域活動情報に戻る