NO. | 119 | 市町名 | 藤枝市岡部 |
---|---|---|---|
活動内容 | 環境整備と地域活性化 |
主催団体名 | 殿コスモスを咲かせてみよう会 | ![]() |
---|---|---|
代表者名 |
杉本竹久さん
|
|
開催月日 | 8月上旬から10月中下旬 | |
開催場所 | 殿地区の休耕田 | |
趣旨・目的 | “水田の保全と景観”のテーマのもと、休耕田にコスモス咲かせ、管理して、観賞効果と住民の連帯意識を強める。 | |
活動内容 | 水稲生産調整による休耕田の有効利用として、コスモス栽培を実施している。 8月に入り、3万平方b近い圃場の草刈り、耕運、溝切りなどの作業を行い、10月頃種播きを行う。 当日は、保育園児、子供会をはじめ、各種団体、地域住民の参加が見込まれる。その後、見学者のために周辺の草刈り、交通整理、会場案内などが、当番制で行われる。 今年は、朝比奈大龍勢の打ち上げの年であり、多くの来訪者の目を楽しませてくれるはずである。 農村地区であるここも例にもれず、農業者の減少や過疎化、高齢化により自然環境が失われつつある。そこで、景観保全、環境保全などのために実施される事業である。 |
|
付記 | 殿地域は玉露の産地であり、県指定無形民族文化財“朝比奈大龍勢”の打ち上げ場所である。 |
情報通信員 | 永田壽義 |
---|